前原高校 金城 瑠菜

北部看護学校

IDEAのよかったところ

・学びやすい雰囲気がある。

・講師がフレンドリー。

・小論や面接練習をしっかりやってくれる。

・周りのみんなも頑張ってるから頑張れる。

・授業が分かりやすい。

合格するために頑張った事

・小論練習

・面接を色んな人と沢山練習した。

・成績上げるのを頑張った。

・ボランティアに沢山参加した。

・学校を休まず、体調面に気を付けた。

・検定などにも挑戦した。

後輩へのアドバイス

・私は、3年生になって看護の道に進むことを決めて、そこから成績を上げることに必死だったので、今からでもコツコツ成績を上げることを頑張るといいと思います。頑張ってください!!

美里高校 マクラン ケイラ

北部看護学校

IDEAのよかったところ

・先生達が優しくてアットホームだったところ。

合格するために頑張った事

・国語の勉強

後輩へのアドバイス

・評定2.8だったけど、3年生になって4.1まで上げて頑張って、最後まで頑張れば合格できるよ。

具志川高校 白根澤 成さん

北部看護学校 

 

IDEAのよかったところ

・授業が面白かった。

・質問がしやすい。

・わかりやすい。

 

合格するために頑張った事

・過去問をたくさん解く。

・面接練習はしっかりとする。

・すぐきりかえた。

・休み時間なども使う。

・苦手な分野を自分で理解する。

・睡眠はしっかりとる。

 

 

後輩へのアドバイス

・最後まであきらめない。

 

・落ちてもあまり悩まない。

具志川商業高校 瀬良垣 雅颯守

北部看護学校

IDEAのよかったところ

・分からないところを分かるまで教えてくれた。

・授業の説明も丁寧だったため理解できなかったところでも理解できるようになった。

合格するために頑張った事

・推薦で受かりたかったので、小論文作成と面接練習は特に力を入れて取り組んだ。小論文は、書けば書くほどうまく書けるようになるから、まずは量をこなした方がいいと感じた。

後輩へのアドバイス

・小論文は、休み時間とかなんでもいいから時間がある時は取り組んだ方がいい。面接練習は、様々な質問の対策をした方がいい!

具志川商業高校 奥間 彩花

北部看護学校

IDEAのよかったところ

・先生と生徒との距離が近くて、分からない所などが聞きやすい。

・明るい雰囲気でいい。

・生徒みんな優しくて、仲良くなりやすい。

合格するために頑張った事

・授業で間違ったところを覚えるまでひたすらやった。

・熟語を沢山覚える。

・小論は自分が書きやすいやり方が見つかるまでたくさん書いた!

後輩へのアドバイス

・自分と先生達を信じてひたすら勉強して、頑張ってください!

前原高校  神庭舞海

北部看護学校

 

IDEAのよかったところ

・先生だけでなく、友達同士で教えあったり、授業以外でも詳しく解説を聞くことができるので、“わからない”がなくなった。

・授業も明るくて楽しいので頭に入ります。

 

合格するために頑張った事

・塾だけでなく家でも復習をしたりした。

・授業終わりに解説を聞きに行った。

・すぐにきりかえた

・学校の授業をきかないで過去問をやった。

・体調管理も気にかけた

・とにかく過去問を繰り返しやった

・面接練習は、過去のやつにかいて、流れを覚えた。

 

後輩へのアドバイス

・勉強をしないといけないって思いこむより、肩の力を抜いて勉強したほうが頭に入った。

・英語は熟語が大事。

・数学は公式を覚える。

 

・国語はちゃんと文章を読む。