~琉球大学合格~


前原高校   金城 勇輝

琉球大学   工学部   社会基盤デザインコース

IDEAのよかったところ

・自分の伸ばしたい科目の勉強を集中的に対策してもらえるところが良かった。

・塾内の雰囲気も良くて、楽しく勉強できた。

・英検の対策をしてもらえるところが良かった。

・分からない問題は根本の成り立ちから教えてもらえるので、とても理解しやすく、他の問題への応用問題への応用がしやすくなった。

・古典の授業はテンポが速く、リズムで覚えるので定着しやすい。

 

合格するために頑張った事

・必要な科目を絞って、集中的に取り組んだ。

・参考書を絞って、その参考書を完璧になるまで取り組んだ。

・学校で配られた英単語を1年生のうちに半分以上覚えた。

・数学は復習を中心に取り組んだ。

・英検2級を取った。

・内申点を4.8点取った。

 

 

後輩へのアドバイス

・周りの流されないで、出来るだけ早く勉強しておいたほうが良いと思う。

・自分より勉強できる人とかモチベーションが高い人と勉強するほうが良い。

具志川高校 漢那こころ

琉球大学 国際地域創造学部

IDEAのよかったところ

・学業以外のことも見てくれる(課外活動など)。

・定期テスト対策をしてくれる。

・先生がみんなフレンドリーで質問がしやすい。

・授業が面白くて飽きない。

 

合格するために頑張った事

・平均評定を高く保った。

・課外活動や校内活動などを頑張った。

・検定取得。

 

後輩へのアドバイス

・小論文は出来るだけ早く始めたほうが自分自身も安心できて、自信になります。

・日頃からニュースを見て情報収集したり、社会情勢を把握したりしていた方がいいと思います。

・推薦だったら、自分の売りとなるような実績作った方がいいです。

・面接で聞かれたことが理解できなくても、素直に理解できないことを伝えても合格できます。不安になりすぎないで!

 

具志川高校 池原有美

琉球大学 教育学部

IDEAのよかったところ

・皆,個性的な先生で堅苦しくなく楽しい!

・小論文が苦じゃない!お啓さんと楽しくかけて,知識もつくからどんな問題でも解けるようになる!具体的にほめてくれるから成長を実感できる。

・同じような志望校を目指す友達ができるので,励ましあいながら頑張れる。

・一日中勉強できる。勝手に開けて,朝からできる。

at home な感じで,勉強しやすい!

 

合格するために頑張った事

・1年生の時から志望校を意識して,とにかく成績を5に近づける。

・ボランティアとか,検定とかは,受験に集中できるように受験が本格的に始まる2月(2年)には済ませる。

・早くから小論文を書く。全国の色んな問題を書く。[小論全国制覇]

・面接に使えるような活動をする(教育系なら子供たちと触れ合うボランティアとかに参加し,看護系なら看護の仕事の体験とか農業系なら畑仕事とか)

・お啓さんのペースに追いついていく。毎日通う。

 

後輩へのアドバイス

・2年生の学年末が終わったら本格的に受験勉強が始まるから,それまでに入る

・早めから小論をする。2月ぐらいから。

・成績を5に近づけて,推薦とかAOもチャレンジできるようにする。

・課外活動,ボランティアを積極的に取り組む

 

・一緒に志望校に向かって頑張れる友達を見つける

前原高校 儀間真理さん

琉球大学 農学部 亜熱帯地域農学科

IDEAのよかったところ

・コンビニが近い(お腹が空いたら食べ物買える)

・講師の先生だけでなくバイトの先生たちも教えるのが上手で分かりやすい

・色んな話を聞いてくれる

・個性的な人達が多くて楽しいから気づいたら帰宅時間になってる。

・ダジャレがおもしろい。みんな笑ってます。

・小論対策がしっかりしてる。

 

合格するために頑張った事

・小論をたくさん書いた・

・琉大の過去問だけじゃなくて他県の問題も解いた。

・農業に関する知識を新聞とかスマートニュースでチェックして蓄えた。

 

後輩へのアドバイス

小論はたくさん書いてなれる!!そしたら合格に近づくと思います。

私はお啓によく怒られたのでメンタルも強化されました。推薦の面接でとても役立ちます。

ボランティア活動は推薦にとても強いと思います!!

 

具志川高校 山城律希くん

琉球大学 工学部 社会基盤デザインコース

IDEAのよかったところ

授業では先生方がフレンドリーに接してくれて、楽しみながら勉強することができました。共通テストに必要な知識をまとめて教えてくれたので、一人でやるよりも早く成績を上げることができました。特に受験で最も大切な国・数・英を授業で仕上げ、理科と社会を個人でやって、わからないところがあれば、個別で対応する指導の仕方はとてもよかったです。

 

合格するために頑張った事

最初は、あまり勉強をしてこなかった身なので、勉強に集中できるようにルールを作って、守ることを意識していました。特に役立ったルールは、IDEA内で絶対にスマートフォンを使用しないことです。このルールのおかげで、休み時間に仮眠休憩をとることができて、集中力を保ちながら勉強に取り組めました。

 

後輩へのアドバイス

 

受験は、精神面がとても大事で、絶対に合格してやるという気持ちで勉強をすることが大切です。また、模試や普段問題を取り組むとき、自分が思った以上に解けなかったりするときは、逆に復習すれば、絶対に間違わないと思って復習を頑張ってください。受験において復習が一番の武器になります。

前原高校 幸喜泰斗くん

琉球大学 農学部 地域農業工学科

IDEAのよかったところ

・講師一人一人が面白くて楽しく勉強できた。

・大事なところや出題されるところを多く勉強するので学力が伸びやすい。

・国数英はほとんど過去問を解くので本番慣れしやすくてとてもいい。

 

・推薦にとても力を入れているので面接などの練習もたくさんできる。

合格するために頑張った事

・みたことがない過去問が無くなるくらい小論を書いた。

 

・勉強を始める時期が遅かったから授業とかで一度聞いたことはできるだけ覚えるようにした。

後輩へのアドバイス

・勉強してきた分だけ本番に自信がつくから、本番までは死ぬ気で勉強したほうが良い。

 

いかで大学に受からばや

 

 

与勝高校 金城宏洋くん

琉球大学 工学部 電気システム工学コース

 

IDEAのよかったところ

推薦、AO対策が充実している←個人的に一番助けられた

[授業に関して]

国語:おけいに任せれば大丈夫!古典苦手な人でも高得点取れるようになる!

数学:解説が超わかりやすい。授業中のおやじギャグが魅力です。

英語:英語担当のいずみ先生は変人だけど、授業はわかりやすく面白いので、英語が苦手な人でも楽しく勉強することができる。自分も英語苦手だったけど、4月の頃に比べて本番共通テストで50点ぐらい点数が伸びた

合格するために頑張った事

自分は推薦で合格するつもりで、共通テストに向けて勉強しました。推薦入試は人によって形式や必要な知識などは異なりますが、自分は志望理由書が必要だったので、それに力を入れていました。文章を書くのが苦手だったので、おけいに手直ししてもらいながら何回も書き直しました。また、必要科目が数英理だったので、そこも力を入れて勉強しました。

後輩へのアドバイス

新三年生のみなさん。この一年間は苦しく辛いことがたくさんあると思います。

常に何が必要で何をするべきなのか考えながら、自分の進路に向かってください。

新一、二年生のみなさん。受験はまだまだ先の話ではありません。時間はすぐに過ぎます。自分の進路をしっかり考えて、勉強頑張ってください。特に国数英はすぐには伸びない科目です。三年生になったとき、周りよりも差をつけたい、いい点数を取りたい人は、この三教科の勉強を頑張ってください。

 

具志川高校 安里 信之介

琉球大学 農学部 地域農業工学科

IDEAのよかったところ

・通常授業では、単元ごとに細かく解説を行ってくれて分かりやすい。

・授業外でも気軽に質問ができる。

・特に過去問の解説など丁寧で助かる。

・小論文対策では、文脈、言葉遣いを丁寧に添削してくれて、良い文章が書けるようになった。

・先生はみんな優しい。

 

合格するために頑張った事

・志望する大学についてよく調べ、小論を書くための知識をつけ、十数回分の過去問を解いた。

・面接練習も何度も様々な人と行い、自信がついた。

 

後輩へのアドバイス

・文系は文系、理系は理系と自分に合った大学を見つけよう!

与勝高校 花城正郁

琉球大学 工学部

IDEAのよかったところ

・数学などで分からない部分が質問しやすい雰囲気で,先生方が分かりやすく教えてくれる。

・推薦に必要な志望理由書の添削や面接の対策もしっかりしてもらえたのがとても良かった。

・物理など個別で対応してもらえたので分かりやすかった。

 

合格するために頑張った事

・一年間の中で特に力を入れたことは,復習をしっかりするということです。授業で習ったことや分からなかった部分を必ず復習するようにしていた。

・参考書や授業で理解できなかった部分はスタディサプリなどを利用するなどして工夫をした

 

後輩へのアドバイス

・集中のしやすい環境で勉強することも大事だと思いますが,少し騒音があるような環境でも集中できるような集中力を身につけるように日頃から取り組んでみると勉強の効率もあがると思います。

・受験ではモチベーションを保つことも重要なので,自分のモチベーションを保つ方法を探して,実行してみてください。

 

 

与勝高校 溝口真珠琉さん

琉球大学 国際地域創造学部

IDEAのよかったところ

国語・・小論文はお啓さんの指導のおかげでかなり上達しました。文章の構成はもちろん、添削のときに教えてくれた社会問題は小論文のネタにとても役に立ちました。また、二年生の時にボロボロだった古文は、お啓さんの解説のおかげでチンプンカンプンだった単語と文法がスラスラと読めるようになり、理解できるようになりました。漢文もコツを教えてもらったので本番(共通テスト)でいい点数をとることができました。なにより、お啓さんの会話からたくさん学べる事がありました。

数学・・お茶目な平良先生の授業は面白かったし、質問をしやすかったです。わかるまで丁寧に教えてくれるのできちんと理解することができました。基礎から教えてくれるので数学が苦手な私は本当に助かりました。実践模試を何回も解くことで本番になれることができました。

英語・・いずみ先生は本当に面白いです!何回も問題を解くことで速読できるようになりました。また、いずみ先生の「解説をしっかり読む」というアドバイスを実行したことで、模試で5割でしたが78割の点数を取れるようになりました。

合格するために頑張った事

先生方に言われたことはしっかりと守るようにしていました。「同じ問題を復習すること」や「解説をしっかり読む」ことを実践することで点数が上がりました。また、社会や理科はYOUTUBEを活用していました。共通テストで8割をとることができた倫理は指導時間や休憩のときに学習ラジオをひたすら聞いていました。そして、本番のメンタル調整も工夫しました。数学や日本史が分からなすぎて一瞬パニックになりましたが一回手を止めて「わからないけどわかる範囲でやってみよう」という気持ちを持つようにしていました。

後輩へのアドバイス

 

受験はとにかく辛抱です。私は一般試験まで受けたので道のりがとても長かったです。まわりは、どんどん進路が決まっていきかなり不安になりました。そのため志望校をあきらめる友人もいました。でも、チャンスがあるなら挑戦してほしいです。もし、諦めていたらきっと後悔すると思うのでやりたいと思うことは全部やってください。そして、くじけそうなときは人に相談したり、好きなことをしたりしてみてください。応援してます!

前原高校 金城諒紀くん

琉球大学 農学部 亜熱帯地域農学科

IDEAのよかったところ

・みんなで合格するという雰囲気の中で授業を受けることができました。

・講師の方々が親身になって接してくれました。

・一般に向けた対策と推薦に向けた対策を同時に進めていくことができるので、合格へのチャンスが増えました。

・クラスの人数が多すぎないので、授業についていけない問題がない。

・授業の合間でも指導してくれます。

 

 合格するために頑張った事

・小論文をできるだけたくさん書いて自分の書くネタを増やしました。

・一般入試にも向けて勉強も頑張りました。

 

 後輩へのアドバイス

 

・共通テストを受験するなら早いうちに勉強を始めた方がいいと思います。3年生方始めたらとても焦ります。

前原高校 山城楓真くん

琉球大学 農学部 地域農業工学科

IDEAのよかったところ

学校の定期テスト対策から共通テスト対策や小論文までしっかり対策してくれます。また、進路で困っていることがあってもお啓さんがしっかり話を聞いて最善の道に導いてくれるので、後はそれに従って突き進むのみです。

合格するために頑張った事

農学部の地域農業工学科を受けると決めたはいいものの、農業の知識は全くのゼロでした。

当学科の小論文の過去問を、専門的な部分は調べながら書く練習をしたことで、小論文を書く技術と農業の知識の両方を得ることができました。最終的には調べなくても専門的な部分まで頭に入っている状態でした。それもこれもお啓さんのおかげだから、お啓さんに従っておけばいいことがあります。

後輩へのアドバイス

推薦を受けていても、一般試験の対策もした方が心の安定材料になります。全科目しっかり対策をしてくれるので、後は自分の継続次第!